【ガルパ】今回のイベスト難し過ぎる「この時の美竹蘭の気持ちを述べよ。」があったら全問外しそう

引用元:5ch.net
このタイミングでバトって研ぎ澄ませた牙を深く突き刺すのかと思ったら撫でられて喜ぶ愛玩動物になっちまった
今はRoselia>RAS>>>>アフロくらい力量・影響力の差がありそう
バンド趣旨も目指してる高みも違うから仕方ないね
アフロはそいつらに噛みつこうと地上で牙を剥く狼とか虎のイメージ
そもそもが今回の対バン自体、夏の海での約束がきっかけではあるけど
FWFで見たRoseliaみたいな熱いパフォーマンスをしたいってのもずっと動機にあって
先攻したRoseliaのパフォーマンスに自分らが敵わないって体感で自覚したからでは?
と思ってたんだけど
そのきっかけが中盤の蘭つぐパート
つぐみが蘭や日菜を憧れ、背中を追いかけてるように、蘭は友希那の背中を追いかけたいって想いに変わったってことでは?
アフロはいつまでライバル面してるんだってのは散々言われてたしな
蘭に自覚させて立ち位置を変えさせたのなら良い判断だね
★ Happy Birthday ★
3月25日はパレオちゃんの誕生日!
パレオちゃんの日ということで、本日のみコメント欄のデフォルトアイコンが「パレオ」に変わります!
※明日以降、デフォルトアイコン(本日投稿分も含む)はすべて元に戻ります。
コメント一覧
作者の気持ちを答えなさい
一体なにが正解なんだい?返信を非表示3件の返信を表示予定調和のシナリオ踏み抜いて
青い春なんてもんは僕には似合わないんだ
それでも知ってるから一度しかない瞬間は
ふぇぇ、ヨルダン…
アフロアンチの陰キャアウアウがウッキウキで草
私達ロゼリアが鳥で美竹さんがにゃーんちゃん?
今回のストーリーは凄く好きだけど
蘭が友希那さん好きすぎるんよ
意識するのはいいけど原動力まで行くんかい!ってねモカが蘭の背中追いかけてたみたいにこれから蘭は友希那って大きな背中を追いかけてつぐみは蘭とかひなの背中を追いかけるんだねって思った
これ読んで思ったけどロゼとアフロはライバルだけどライバルじゃなくなったってことよね?なんか戦友みたいな目指すところ違うけど仲間みたいな感じよね?今回のイベストむずかしすぎて解釈がむずかしい私たちは私たち、今を大事に自分たちらしくいつも通りにやっていこってことだよ
これ、テーマは卒業だと思う
アフロが勝ってしまうと目標であったロゼから卒業してしまう
蘭にとって友希那は永遠の憧れであってほしいから、追いかける存在としてほしいから
負けを認めたのは蘭は友希那から卒業したくないという表れだったのではないかと思うふぇぇ、朝だよ…
蘭から見た友希那さんはもう神様みたいな存在になったんだろうな。
日菜先輩の事を想いながら蘭ちゃんと屋上でしたおセッセはとても気持ちよかったです!
ガルパのイベストって、小説化したら普通に国語のテストに使えそうな良作 多いよね。
むやみにストレートな表現使ってないのもポイント高い。これまでは悔しいから負けを認めたくなかった
でもその「負けてない」って意地があったからこそ自分たちは成長できたってことに気付いた
だからそういうライバル的存在でいてくれたことへの感謝も込めて今回は意地を捨てて素直に負けを認めた
その上で改めてこれからも必死に食らいついてやると宣言したっていうベジータ的感情なんじゃないかと思った
だったら全バンドぶっ潰すよ!