【ガルパ】ドロからiPhoneにしたら上手くなった人とかおるんか?真面目に端末課金するか悩んでる

引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1534249835/
2年前に出た泥からiPhone8に変えたけど、精度が多少良くなっただけで25は半分くらいできないよ
iPadも持ってるけどそっちになら28まで出来る
俺は全く変わらなかったからな
それな
iPhoneにしたらフルコン余裕かと思ったけど、えがおけですら怪しい親指ナメクジは全く変わらんかった
ただ精度は圧倒的に上がるな
ディスゲや紅蓮程度ならグレ1桁は普通になる
昔はグレ1桁とか本当にすごいと思ってたけど結局は機種かと 28のAPとかは素直に尊敬するが
proに変えたくらいで多少精度良くなっても上手くなるとは思えん
少なからず精度は上がりそうだな。
i phone、padはそれだけでも買う価値はありそうだな。ありがとう。
★ Happy Birthday ★
3月25日はパレオちゃんの誕生日!
パレオちゃんの日ということで、本日のみコメント欄のデフォルトアイコンが「パレオ」に変わります!
※明日以降、デフォルトアイコン(本日投稿分も含む)はすべて元に戻ります。
コメント一覧
- 返信を非表示4件の返信を表示
おねーちゃん!お手!
ホッホホーゥ!(バギィ!)ウホホホホーッ!(ドガドガドガ!)
ヒェッ・・・・・・・・・・・・
さ、紗夜さんが~、紗夜さんが~~!?- 2018/08/15 21:53:59通報
ギターを弾ければ問題ないわ
pad買うにしてもminiはやめとけ(小声)
返信を非表示7件の返信を表示だめなんか?
有咲ちゃん お仕置き必?
私の特性は型破りよ
身代わりなんて効かないわ知らねぇ!逃げる!(テレポート)
違うよ、身代わり貫通はすりぬけだよ
テラボルテージ‼︎
ターボブレイズです‼︎
メガネかけると精度が上がるよ!授業中だけ眼鏡かけてる学生さんは、ガルパするときにもかけてみて!……少しは役に立ったかな///えへへ///
返信を非表示7件の返信を表示脱げよ(ボロンッ)可愛がってやるよぉぉ!
有咲見て見て!この最中マッサージ道具みたいな形してるよ?
うわ…こうゆう最中は生ゴミ以下…
普段メガネかけててプレイするときだけ外す私は異端なんですかね…?
メガネかけないと6に見えないワイ←
9に見えるの?
- 2018/08/16 09:51:15通報
誤字だよ、いこ?
そもそも泥端末じゃ重いし長時間出来ないしで辛うじて遊べる程度だったなぁ
悩むぐらいなら買っていいとは思うわ、今後ゲームする時だって快適なのは間違いないし返信を非表示2件の返信を表示随分昔の泥の話だな。8.0はそんなことないぞ
わい8.0やが、3曲ほどでもうカクカクし始めるぞ
sov33やから特別スペック悪いわけでもないし
同じプレイで精度が上がるだけで、上手くなるわけではない
泥だけど最近ラグが酷いから
ハードばかりやってる返信を非表示返信を表示この時期は確かにきついよな
なんでもないところで抜けてしまう
元パット勢なんやが、パットに戻した方がええんか?親のパットやからできる頻度落ちるんやが、そこまでするほどええんか?
iPad Air2でやってるんだけど必ずミスするフリックがあるの自分だけ?
グラマラの3連両指フリックの一つ目どんな対応策してもミスするからすごい恥ずかしいんだが誰か助けて…返信を非表示5件の返信を表示間違ったリズムで覚えてるのでは?
いちどプレイ動画でその箇所を確認してみたらどうだろうなぜかミスになる現象あるよな
俺はふわふわの前半部分でミスる場所がある
動画見てタイミング確認したり、あえて叩くタイミング早くとか遅くとかしたりハイスピ早めてみたりとかあらゆる対策してみたが無理でもう諦めたわ
正直Lv28の曲のがフルコン達成簡単な気さえするフリックは普通のノーツより早めに叩く準備をしとくとミスが減ると思うよ
画面上部にフリックが見えたらもう構えておく感じでとりあえず画面録画して自分のプレイ見てみるのが一番いいと思うよ
Air2で約1年やってたけどめっちゃわかるわ
自分はブラシャの開幕2個目のフリックとかScarlet Skyのサビのトリル→ダブルフリックとかがなぜかよく抜けてた
あとRedoのサビ前も安定しなかった
Air2は精度も上がらないしガルパには向かないと思ってる
Air2からiPhoneに変えてAP数も爆発的に増えたしおそらく間違いない
Air2でやるくらいならiPhoneでやることを勧める
スレ民って案外下手くそが多いのな
返信を非表示4件の返信を表示ゲームウィズって言う掲示板に行ってみろ
人間やめてるやつもいるぞ(褒め言葉そんなこと言ってやんなよ
信じられないくらい上手い奴もいるし
信じられないくらい下手な奴もいる
それが音ゲーというジャンル音ゲーって自分と同等の実力以外は理解できんもんや
俺も正直スレとか見るまでノーマル、ハード選んでる奴全員周回目的と思ってたし、出来ない理由がわからん逆につべとかにある片手フルコンとか29APも一生できる気がしない
泥だけど重いし熱いしでそのうち爆発するんじゃないかと心配になる
泥→iPhoneに変えて1ヶ月経つが、上手くはならない
ただ、泥の時にあった何故か繋がらないスライドが無くなったり
長時間やっても重くならないから練習に集中できるという点では上手くなるかもタップ音がかなり遅れるからSE切ってるちな泥
返信を非表示返信を表示わかりみが深い
タップ音ズレが酷すぎて全くリズム取れんわ
ipad mini4でやってるけどたまにラグがね・・
mini4のサイズでproクラスの性能が出れば最高なんだ返信を非表示2件の返信を表示それな
でもmini4だと重くて出来たもんじゃないって言ったら
「mini2でも快適だったけど?」とか言われた事あるから基準が違うんだなってminiの新作モデルはもう出ないのかなぁ・・・・
このスレとは関係ないけどサドプラって強いな。
泥の方が良い事ってあるんけ?
提督兼業できるとか?返信を非表示2件の返信を表示電池残量通知で落ちない
落ちはしないけど通知で塞がれてほぼくるくる確定やぞ
バンドリ始めた時からずっとiPadだけどいまだ27以上フルコンできない雑魚です。
デタシンとかなら1ミス1グッドいけるけど、100グレ余裕で出る。
最近は簡単な25とかでも100グレ超えるようになった。Atoz初見の時は1ミスだったのに今じゃ回復戦隊じゃないとクリアできない。他にも六兆年初見10ミスで今は30ミス超える。
最近やっとexフルコン100曲超えたけどイージーですらAPできない。なんで。返信を非表示3件の返信を表示速度だと思うけど、速度じゃないだとしたら実力…
ノーツのサイズ、効果音とかプレイするときの姿勢、Padの位置、降ってくるノーツのどこを見るかとかも気にしたら変わるかもね
そのレベルは完全にタイミング調整ミスってる
オプションの調整から1か2ぐらいずつ増やしたり減らしたりしながら試しPLAYしてみて一番グレ以下が少ない数値がベスト
やっぱ泥ってクソだわ。林檎がNo.1!(泥民)
譜面がちゃんと見えてるのにどっかで切れる、不思議なグレが出る、譜面ワープするとかなら端末課金で精度上がるんじゃないかな
Android8.0で問題なくできるのだけど、ただ慣れただけかな?
というかいつになったら9.0にアプデしてええんや返信を非表示4件の返信を表示その「問題なく」が個人差というか本当に快適な世界を知らないから言ってるだけってのがあるんだよなぁ
30fpsと60fps見分けつかないとかと同じ感じ通信速度の問題もっと布教すべきじゃないかね
東京(と名古屋)は知らんけど
関西福岡は速度低進国よ
東京も多いんじゃないかな上りと下りでクッソ差が出る地域友達のiphoneで前やったことあるけどそんなに違いを感じなかったな
そもそもスペック自体そんなに差はあるの?- 2018/08/16 19:23:04通報
アンドロイドは機種がありすぎてアプリ側がその機種に最適に作れないからアンドロイドはゲームに向いてないとかなんとか
まあ逆に考えれば何不自由なく動く機種があってもおかしくないと思う
iPhone7プラスでそれ以外でバンドリはプレイしたことないけど、アンドロイドってそんなにプレイしにくいの?
返信を非表示返信を表示現行機種じゃどれも快適だよ
泥は常にハイパークロックアップとの闘いだと思ってる
ちな泥返信を非表示返信を表示時を超えてそう
泥? 甲子園なの?
返信を非表示2件の返信を表示違うよ?この世総ての悪だよ?
違うよ、冬の国立行こ
泥使ってるけど、発熱対策さえきちんとすればラグは無いよ
返信を非表示10件の返信を表示9月の新作発表されたら安くなるからどっちか買いたい
iPadとiPadProの違いってガルパでもわかる?iphone親指で六兆年APしてる人いるし結局は自分の努力次第
返信を非表示3件の返信を表示ほんこれ。確かにiPadは捗るけど行き着く先はやはり人次第
六兆年をAP…
iPadなら挑戦3回までAPしてる人もいたよ
つべに行けば人外がたくさんいる
泥5.0でやってるけど28以下は全部FCしてるしやろうと思えばいけるよ
なお精度。なお安定性。なお発熱。なお(ry
泥からiPadにしてみたけどたいして変わらんぞ、結局泥に戻ったわ
iPad Pro 10.5はやめた方がいい
絶賛無反応不具合発生中で引退気味えがオケでも余裕でくるくるする
返信を非表示10件の返信を表示確かに無反応が頻発するんだけどこれはアプリのアプデで発生した不具合なの?
デレステでもミリシタでも、それどころかゲームじゃないアプリでも頻繁するから端末に問題があるんだと思う。
なるほどね。まだ1年も使って無いんだけどなぁ
- 2018/08/15 23:37:24通報
同じく
ワイも今年の4月に買ったのに…
最近頻繁に無反応起こるから誰か同じ人いないか探してたがやっと見つけられて安心した
やっぱOSを11.4にアプデしたのがいけなかったんだろうか?
そうなるとこちら側で対応するよりガルパ運営側でどうにかしてもらうしかないのかかもしれないね。 あと気のせいかもだけど充電しながらだと余計に無反応になる気もする
ワイは逆に11.4にしたら改善するのでは?と思って上げたけど変化無しだったなあ
自分も無反応に苦しめられ、解決したので書いておきます。
自分の現在の環境はiPad Pro10.5 iOS11.2です。
ガラスフィルムを使っている場合劣化によって無反応が起こるみたいです。
薄いペラペラのフィルムなら大丈夫でした。
充電も無反応の原因でした。充電しながらのプレイはまず無理。
充電してケーブルを抜いても少し経ってから時間差で無反応が起こることも。
こうなると端末の再起動が必要になります。
スリープ状態で充電することで無反応はなくなりました。この症状は他のアプリでも発現していたのでiPad本体の故障じゃないかとすごく落ち込みましたが、今では嘘のように快適にプレイできています。同じ症状に悩まされている方のお力になれれば。
詳細ありがとうございます。
ガラスフィルムも原因だとは思っていましたが『劣化』というのは考えてはいませんでしたフィルムか…なるほど
でもそれならこの端末だけ不具合起きるのは何が原因なんだろう
少なくとも今まで使ってきた端末では起こったことなかったし
Xperia勢だが27フルコンは余裕だしEXトライ称号はとれるし不便に感じたこと無いから機種云々より練習して腕磨いた方が良い希ガス
タブレットより小さいサイズはみんな親指だと思ったら小さい画面で人差し指並べる人もいるんだよね
ゴリラにはそんな繊細な指はない
なにが言いたいかというと綺麗な手をしたゴリラの紗夜さんは異常返信を非表示返信を表示iPhoneだけど家では机に置いて人差し指でやってるわ
持ってやるよりこっちのが楽しー
iPad Air2でやってて、アプデ以降何の曲やってもグレが大幅に増えちゃった。
今まで何回やってもグレ1桁以内みたいな曲がグレ30越えが連続…
これって何が原因なんだ…返信を非表示2件の返信を表示3曲ごとにガルパ再起動でとりあえず元に戻った
どうもなんかいじった結果、起動時間伸びれば伸びるほどFPS落ちてるみたいだありがとう
暫くは再起動かけながらプレイしてみる
リリース直後の頃には泥使ってたけど、くっそラグくて使うのやめた。
クリスマスの日にiPhone8+に買い換えて、ガルパだけじゃなくて他のゲームもめっっっっっちゃめっちゃやりやすくなった。
世界変わるどころか、5Gの泥と256GのiPhoneとじゃ次元が違う。返信を非表示3件の返信を表示5G、256Gってメモリとストレージを混同してるのか?
それともストレージ5GB しかない骨董品のドロでプレイしてたのか?やめたれw
こういう人は教えても理解しようとしない奴だから構うだけよ無駄よ契約継続した泥とか考えないのん
自分も5Gで容量いっぱいだった頃あった
SnapDragon835以降ならどうにでもなりそうな気がするんだがどうなんだ?
ちなXperiaZ5とかいう発熱地獄返信を非表示2件の返信を表示砂ドラ835&8.0やが発熱なんて無いぞい、快適快適
やっぱりそうか
835の機種買います
グレ3桁叩き出したと思ったら、同じ曲でウソみたいにグレ1桁だったり
なんつーか天邪鬼やねワイの泥は
もうそれも慣れっつーか、ワープ程度なら即座に合わせられるくらいに
動体視力も段々と鍛えられてきたw
これはこれで楽しいでーいい音でガルパやりたいからGRANBEAT使ってるんだけど
iphone・ipadって音質いいんけ?
PCだとmacの音はいいらしいけどだから私はXperia。
返信を非表示返信を表示Xperiaやりやすいって聞くけどそれマ?
でもiPhoneだとバッテリー残量通知とかLINE通知とか来たらしぬんだっけ?
返信を非表示2件の返信を表示おやすみモードで通知OFFにしておけば大丈夫だよ
その後解除し忘れても泣かない設定で切れば問題ないよ
バンドリ開く前にOFF終わったらONに変えるのをお忘れなく
ほんとにこれは実際に体験してもらわないと分からない事だと思う
スライドもフリックも全然抜けなくなったしそりゃあiPhoneはその世代の最高クラスの性能持ってるから余裕でしょうよ
Androidでひとまとめじゃなくて機種を書け
ちなみにHTV32は5曲目くらいから熱くなってカクつくので扇風機を当てると復活する泥使ってんだけど
ストレージがいっぱいになると重くなるのかな?
だとしたらやっぱ9Gって少ないのかな返信を非表示返信を表示自分のだと重くなるかな
空き容量確認してからアップデートしたりダウンロード任意されるのもあるから容量の悩みが凄いあるよ
端末好きだからいろいろ持ってるんで基準の林檎8と比べると
SD820→林檎8と遜色なし。普通にAP出来る
SD660→林檎8と遜色なしだが自分のは発熱しやすい。発熱するとグレ増える
SD630→設定落とせば問題なく動く。稀にノーツがカクっと飛ぶが基本はAP可能
SD625→同上だが最近使ってないので重くなってる可能性はある
kirin659→コスパはいい。625より動くし熱もない。ただタップ音が遅れる
SD617→設定落としても2曲が限界。端末激熱ラインは625、できれば630やね
今後も考えるなら660以上がいい
最近出たSD636は660のクロックダウン版で、発熱抑えられてるからちょうどいいかもしれん(これは未所持なんで予想)端末の性能自体もそだけど
課金還元サービスが充実してるのも林檎裏山端末2つまでアカウント連携させてくれればiPad買うんだけどなー
引き継ぎで戻したりするの面倒やねん・・・返信を非表示返信を表示今iPhoneにガルパが入ってるなら、iPad初期設定でiPhoneのバックアップから復元を選べばiPadにも同じデータが入るはず。
もちろん両端末から同データ使用可
iPhone6sの人差し指勢なんだけど不便は全くないね(技術的なのがないだけ)
妹の泥タブ借りたらクッソラグいから驚いたちなiPadの方がプレイしやすいのか?
返信を非表示返信を表示単純に画面がでかくなる分レーンやオブジェもでかくなって押しやすくなるね
ただレーンが広くなる分巻き込みはやや起こりやすくなる気もする
精度については機種によると思う
アクオスR2は何のもんだいもないぞ
返信を非表示2件の返信を表示まともな泥端末なら親指でも26まで位ならグレ1桁は行けるぞ
わいはAQUOS R
iPad proも人差し指プレイで使ってるし楽しいと思うけど、スマホサイズ・親指でやりたいから絶対iPhoneってわけじゃないと思う枝付けちった(テヘペロ
泥端末フルコン18個→Padフルコン100↑
こんくらいにはなったな泥の格安勢だけど25幾つかAPできたぞ(隙有自語)
でも25のAPはあるものの26のAPは一つ無いんだよなぁ…アイポンにしたらできるかな?返信を非表示返信を表示一つ「も」が抜けてました
食ってください
ウホホッw